2020 年 10 月 5 日公開 【プリンスリーグ】VSアルビレックス新潟Ü18 試合様子 #お知らせ #プリンスリーグ #高校サッカー #北越 〜プリンスリーグ 試合様子〜#高校サッカー #北越 #北越高校サッカー部
2020 年 10 月 4 日公開 【プリンスリーグ】VSアルビレックス新潟U18 試合結果 #お知らせ #高校サッカー #プリンスリーグ #北越高校 #北越高校サッカー部 ~プリンスリーグ 集合写真~《試合結果》北越7-0アルビレックス新潟U18#高校サッカー#プリンスリーグ#北越高校#北越高校サッカー部
2020 年 10 月 2 日公開 【プリンスリーグ】VS帝京長岡試合様子 #お知らせ #プリンスリーグ #高校サッカー #北越高校 〜プリンスリーグ 試合様子〜#高校サッカー #北越高校 #北越高校サッカー部
2020 年 9 月 30 日公開 【N1 (順位決定戦)】VS開志学園JSC 試合結果 #お知らせ #県リーグ #高校サッカー #北越高校 〜N1 (順位決定戦)〜《試合結果》北越高校2nd 0-2 開志学園JSC総合順位 4位#高校サッカー #N1#北越高校 #北越高校サッカー部
2020 年 9 月 30 日公開 【プリンスリーグ】VS帝京長岡 #お知らせ #プリンスリーグ #高校サッカープリンスリーグ #北越高校 #北越高校サッカー部 ~プリンスリーグ~《試合結果》北越0-3帝京長岡#高校サッカー#プリンスリーグ#北越高校#北越高校サッカー部
2020 年 9 月 25 日公開 【メディア掲載】キープ力や一発が魅力。北越期待の1年生FW小林謙心「試合を決めれる、頼られるような選手になりたい」 #お知らせ #メディア #保護者 #OB/OG 「試合を決めれる、チームにいて頼られるような選手になりたいです」 今回、ゲキサカさんに当所属選手1年小林謙心が記事に取り上げていただいておりましたのでご紹介させていただきます。 以下、ゲキサカさん記事引用しております。本記事はこちらから>>> [9.13 プリンスリーグ北信越第2節 北越高 1-0 松本U-18 北越高G] 北越高(新潟)の1年生FW小林謙心は13日、プリンスリーグ北信越初戦となった松本U-18戦で公式戦デビュー。特に後半は一発のあるところを示し、最後まで走り切るなど今後に期待を抱かせるような初戦だった。 「最初は結構緊張していて手こずりましたけれど、やっていくうちにアドレナリンも出て、慣れていって試合に入れました」と小林。強雨の中での試合となり、特に後半は相手にボールを支配される難しい展開だった。 それでも、「どこかでカウンター一発とかで決めてやろうという気持ちでいたんですけれども」という小林は、前線での競り合いや守備で奮闘。そして、後半には縦へ仕掛けてからの左足シュートやパンチのある右足シュートを撃ち込んだ。 「シュートは打とうと決めたら迷いなく。左も練習しているので、右には劣るけれども左も打てるつもりです。シュートまでは行くけれど、決めきれないとダメですね」。課題と感じている決定力を高めて、次は結果も残す。 身長178cmの長身アタッカーはキープ力を活かしたドリブルやスルーパス、コンビネーションからのシュートなどを得意とする。グランセナジュニアユースから県内外の強豪校やJクラブユースからの誘いを受けたが、「中学校の時、アルビとか(帝京長岡系列の)長岡JYとかライバルで北越入って倒したいと思って」昨年度インターハイ全国8強の北越へ進学した。 その1年生FWに対し、北越の荒瀬陽介監督は「(良さは)1年生なんですけれどもとにかくボール奪われないところ。そして、しっかり相手見て判断してくれる。スピードもあるのでかわしたり、抜けてくれますし、プリンスでも十分通用していたので楽しみ」と期待を寄せる。 先輩エースFW安藤颯士(3年)やFWネイマールが憧れの選手。「試合を決めれる、チームにいて頼られるような選手になりたいです」という1年生FWが今年、北越にとって11年ぶりとなる選手権出場への力になる。 (取材・文 吉田太郎様) 今シーズンは新型コロナウイルスの影響で試合日程に変更などが多く、選手達自身もコンディションを試合に向けて上げていくことの難しさ、パフォーマンスの向上にとても困難を強いられていますが、残りの公式戦万全の準備を行い挑んで参ります。 無観客試合などの対応も出てきておりますが、応援宜しくお願い致します。
2020 年 9 月 24 日公開 【メディア掲載】昨夏インハイ優秀選手の北越MF加藤主将、目標はチームの全国制覇と「また優秀選手に入れるように」 #お知らせ #メディア #保護者 #OB/OG 「また上を目指していけるように頑張っていきたい」 今回、ゲキサカさんに当所属選手3年加藤雅久が記事に取り上げていただいておりましたのでご紹介させていただきます。 以下、ゲキサカさん記事引用しております。本記事はこちらから>>> [9.13 プリンスリーグ北信越第2節 北越高 1-0 松本U-18 北越高G] 昨夏全国8強の北越高は10月17日の新潟県予選3回戦から選手権への出場権を懸けた戦いをスタートする。主将のMF加藤雅久(3年)は初戦の対戦相手が上越高に決まったことについて、「ボク、出身が上越で結構知り合いもいるんですけれども……(苦笑)、気にせず、初戦大事なので勝って勢いをつけたい」と力を込めた。 昨年は準決勝で帝京長岡高に0-4で敗戦。後半に巻き返したが、前半の連続失点が響く結果となった。お互いに勝ち上がれば、今年も帝京長岡高と対戦する組み合わせ。それだけに主将は「(お互いに勝ち上がれば)同じ会場で帝京とやることになると思う。去年の借りを返したい」と意気込んでいる。 加藤は昨夏のインターハイ全国8強メンバー。ボールを落ち着かせることができ、守備での頑張りも利くボランチは大会優秀選手に選出された。チームリーダーとなった今年は「(個人として)チームをまとめたり、試合の流れというのを重視して、そこで自分が引っ張ってやるというのは変わったと思います」。怪我明けでまだまだベストコンディションではなく、13日の松本U-18戦は雨中で「(今)できることを探して」守備で奮闘。これから攻撃面もより貢献していく考えだ。 「今年(全国大会)は選手権しかないので、全国出て、優勝狙って、ボク個人としてはまた優秀選手に入れるように、また上を目指していけるように頑張っていきたい」。背中でチームを牽引し、チーム、そして個人の目標も達成する。 (取材・文 吉田太郎様) 今シーズンは新型コロナウイルスの影響で試合日程に変更などが多く、選手達自身もコンディションを試合に向けて上げていくことの難しさ、パフォーマンスの向上にとても困難を強いられていますが、残りの公式戦万全の準備を行い挑んで参ります。 無観客試合などの対応も出てきておりますが、応援宜しくお願い致します。
2020 年 9 月 23 日公開 【女子サッカー部県リーグ】VSセントヴィゴーレ 試合結果 #お知らせ #レディース #北越高校 #北越サッカー部女子 #蹴女 #新潟県女子サッカーリーグ #後半に爆発して大勝 サッカー部⚽️女子【新潟県女子サッカーリーグ 3節】北越女子6-0 セントヴィゴーレ・得点: 中村③、菅原み③#北越高校 #北越サッカー部女子#蹴女#新潟県女子サッカーリーグ#後半に爆発して大勝