北越高校サッカー部50年式典の様子
北越高等学校サッカー部50周年記念式典のご案内
関係者各位
北越高等学校サッカー部50周年記念式典実行委員会
北越高等学校サッカー部OB会 会長 清水秀雄
北越高等学校サッカー部OB会 会長 清水秀雄
謹啓、時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は北越高等学校サッカー部の活動に格別のご高配を賜り、厚く御礼申しあげます。
さて、数年にわたる新型のウイルス感染症による混乱最中の令和4年、北越高等学校サッカー部が創部50周年の節目を迎えました。
これもひとえに、皆様方のご支援・ご厚情の賜物と心より感謝申し上げます。
つきましては、平素よりのご厚誼に感謝を致し、下記の通り、心ばかりの祝宴を催したく存じます。
ご多用の中、誠に恐縮ではございますが、ご出席賜りますようお願い申し上げます。
まずは略儀ながらホームページにてご案内申し上げます。
平素は北越高等学校サッカー部の活動に格別のご高配を賜り、厚く御礼申しあげます。
さて、数年にわたる新型のウイルス感染症による混乱最中の令和4年、北越高等学校サッカー部が創部50周年の節目を迎えました。
これもひとえに、皆様方のご支援・ご厚情の賜物と心より感謝申し上げます。
つきましては、平素よりのご厚誼に感謝を致し、下記の通り、心ばかりの祝宴を催したく存じます。
ご多用の中、誠に恐縮ではございますが、ご出席賜りますようお願い申し上げます。
まずは略儀ながらホームページにてご案内申し上げます。
謹白
記
日時:令和5年8月12日(土)
14:30 受付
15:00 式典開始
17:00式典終了予定
場所:新潟グランドホテル
新潟県新潟市中央区下大川前通3ノ町2230番地
GoogleMAP>>>
会費:10,000円(振込にて事前にお支払い下さい)
振込先:第四北越銀行 巻支店 口座番号5056750
口座名:北越高校サッカー部OB会 事務局長 田村裕樹
※振込名は卒業年度、氏名でお願いします。
※例「2022ホクエツタロウ」「1990ホクエツハナコ」
問い合わせ先:北越高等学校50周年式典実行委員 事務局 田村裕樹
E-Mail:tamaura.hokuetsu@gmail.com
14:30 受付
15:00 式典開始
17:00式典終了予定
場所:新潟グランドホテル
新潟県新潟市中央区下大川前通3ノ町2230番地
GoogleMAP>>>
会費:10,000円(振込にて事前にお支払い下さい)
振込先:第四北越銀行 巻支店 口座番号5056750
口座名:北越高校サッカー部OB会 事務局長 田村裕樹
※振込名は卒業年度、氏名でお願いします。
※例「2022ホクエツタロウ」「1990ホクエツハナコ」
問い合わせ先:北越高等学校50周年式典実行委員 事務局 田村裕樹
E-Mail:tamaura.hokuetsu@gmail.com
なお、お手数ではございますが出欠席のお返事は下記QRコードからフォームにて7月31日(月)までに、お知らせください。
欠席の方もOB名簿作成のためお知らせいただけると幸いです。
欠席の方もOB名簿作成のためお知らせいただけると幸いです。
また、残念ながら当日式典にご出席出来ないOB/OGの方や北越高等学校サッカー部50周年記念 式典の趣旨にご賛同いただける企業パートナー様、北越高校サッカー部を応援して下さるサポーターの方々つきましては、ご協賛を賜わりたく、ここにお願い申し上げる次第でございます。
詳細に関しては「北越高等学校サッカー部50周年式典への協賛金のご案内ページ」からご覧下さい。
詳細に関しては「北越高等学校サッカー部50周年式典への協賛金のご案内ページ」からご覧下さい。
北越高等学校サッカー部50年の変遷
- 年号
- 主な結果・事柄
- 1972年
- 「北越高等学校サッカー部」設立(日本サッカー協会への登録)
嵯峨谷通監督就任
- 2002年
- 全国高校サッカー選手権大会 初出場 ◇ベスト16
2回戦vs境高校(島根県代表) ○1−0
3回戦vs福島東高校(福島県代表) ●0−1
- 2004年
- 全国高校サッカー選手権大会出場 ◇1回戦敗退
1回戦vs那覇西高校(沖縄県代表) ●0−1
- 2005年
- 全国高等学校総合体育大会 初出場 ◇1回戦敗退
1回戦vs香川西高校(香川県代表) ●0−4
- 2007年
- 全国高等学校総合体育大会出場 ◇1回戦敗退
1回戦vs桐光学園高校(神奈川県代表) ●0−2
全国高校サッカー選手権大会出場 ◇ベスト16
1回戦vs島原商業高校(長崎県代表) ○2−1
2回戦vs日章学園高校(宮崎県代表) ○1−1(PK6−5)
3回戦vs流経大付属柏高校(千葉県代表)●0−2
- 2008年
- 全国高校サッカー選手権初出場 ◇1回戦敗退
1回戦vs大津高校(熊本県代表) ●0−3
- 2009年
- 全国高校サッカー選手権初出場 ◇1回戦敗退
1回戦vs国見高校(長崎県代表) ●0−5
嵯峨谷通監督退任
- 2010年
- アントニオ・カルロス・アンドレ監督就任
- 2012年
- アントニオ・カルロス・アンドレ監督退任
- 2013年
- 長澤和明監督就任
長澤和明監督退任
- 2014年
- 荒瀬陽介監督就任
- 2018年
- 北越高校サッカー部公式SNS開設
- 2019年
- 全国高等学校総合体育大会出場 ◇ベスト8
1回戦vs新田高校(愛媛県代表) ○2−1
2回戦vs那覇西高校(沖縄県代表) ○1−0
3回戦vs青森山田高校(青森県代表) ○1−1(P K5−3)
準々決勝vs京都橘高校(京都府代表) ●1−2
- 2020年
- 北越高校サッカー部公式ホームページ開設
- 2022年
- 北越高等学校サッカー部設立50周年
北越高等学校サッカー部公式アプリ開設